パパも子育て☆のんきな生活

一児(男の子)の父の子育て日誌です。子育ての豆知識を交えつつ、楽しかったこと、困ったことなどをマイペースに載せていきます。気楽な気持ちで読んでくれると嬉しいです(^^)子育て奮闘中の方の参考になればなお良し!

ギュッと手を握る(^^)癒しの把握反射

赤ちゃんの手のひらに指を入れると、ギュッと指を握ってくれますよね?

きっと、指を握ってくれた!と嬉しい気持ちになる瞬間だと思います。私も、よく指を握ってもらっていました(^^)しかし、成長するにつれて、手のひらに指を入れても握ってくれなくなります。

これには、ちゃんと理由があります。このような反応は、『把握反射』といい、新生児赤ちゃんにみられるものです。そのため、赤ちゃんの脳が成長していくにつれて、反射は抑制されていき、指を握らなくなるのです。

今まで、ギュッと指を握ってくれていたのに、それが無くなるのは寂しい気がしますが、赤ちゃんが成長している証拠です!

このように、赤ちゃんの時にしか見られない反射(反応)は多くあるので、興味がある方は調べてみると面白いかもしれませんよ!

避けては通れないオムツ交換!赤ちゃんの肌を守ろう!

子育てをするうえで、必ずやらなければならない事。それは、オムツ交換!

初オムツ交換は、妻にやり方を教えてもらいながらやりましたが、かなりぎこちない手つきでした(^^;)

ちなみに、妻は出産後に看護師さんに教えてもらい、入院中に何度もやっていたので、非常にスムーズに行っていました。

私も、毎日繰り返しているうちに上達しました!やはり、日々の積み重ねは大切ですね(^^)

ちなみに、赤ちゃんの肌は敏感なので、擦りすぎないようにしましょう!拭く順番は、汚れが少ない箇所→汚れが多い箇所にした方がいいです。お尻の割れ目や鼠径部なども目に見えにくい箇所も汚れが残りやすいのでしっかり確認する必要があります。

また、赤ちゃんは汗をかきやすいこともあり、オムツの中は蒸れやすく、オムツかぶれが起きやすいです。そのため、汚れを拭いた後は、お尻が乾いてから、オムツを履かせてあげるといいと思いますよ!

不意の赤ちゃんパンチで目覚める

あなたは、家族とどんな風に寝ていますか?

私は、息子を真ん中に妻と川の字で寝ています。まだ息子が寝返りもせず、その場で手足をパタパタと動かすくらいの時期には、ベッドで寝ていました。

寝返りすると、すぐ隣には息子。

ぐっすりと寝ていた私でしたが、夜中、急に顔に痛みが(*_*)

原因は、息子の不意なパンチでした!笑

起きている時には痛くも痒くもない手足のパタパタでしたが、不意をつかれると意外にも痛く、びっくりするものですね(^^;)

睡眠中の赤ちゃんパンチにはご注意を!!

見えてる?生後2ヶ月での追視にワクワク(^^)五感を刺激して遊ぼう!

息子が生まれてから約2ヶ月。少しずつ首を動かして周りをキョロキョロ見てる姿が増えてきました!

顔を近づけるとじーっと見てきたり、目の前で音が出るおもちゃを動かすと目で追ったりするようになり、遊んでる感がでてきてワクワク♪

それまで無反応だったのに、動きがでてくると嬉しいですよね(^^)

では、赤ちゃんの目はどの程度見えているのでしょうか?

生後間もない赤ちゃんは、目は開いていても物の色・形ははっきり見えておらず、光が分かる程度と言われています。

生後2ヶ月では0.01〜0.02であり、この頃から少しずつ固視(視線を固定してじっと見つめる)や追視(動くものを目で追う)が見られ始め、生後3ヶ月にもなるとはっきりとした追視が見られるようになってきます。

また、生後2〜3ヶ月頃になると徐々に物や色を認識するようになり、生後4〜5ヶ月頃にはよりはっきりと色や形が見えてきます。色覚が発達すると、まず赤色を認識し、そこから徐々に他の色が分かるようになります。

そのため、この頃の赤ちゃんには赤色などの原色系の色をしたおもちゃがおすすめです!

個人的には、オーボールラトルがおすすめです!

柔らかい素材でできており、網目状の形なので赤ちゃんでも握りやすいです。色は赤や青などカラフルではっきりしています。また、ベーシックなボール型のオーボールとは違い、オーボールラトルは振ると音がするため、赤ちゃんの好奇心をくすぐってくれます(^^)ボールなので、転がしたり投げたりと成長に合わせた遊びもでき、長い期間遊べるおもちゃだと思います!

目が発達してくると、周囲への興味も湧いてきます。五感を刺激して、楽しく遊んで成長できるといいですね!

 

授乳後のゲップは必要?

赤ちゃんは、母乳またはミルクを飲んで成長していきます。そして、授乳後にはゲップをさせるのが一般的だと思います。

では、授乳後のゲップにはどのような意味があるのでしょうか?そして、ゲップをさせる必要があるのでしょうか?

結論から言います。

赤ちゃんは母乳やミルクを飲む時に多くの空気を一緒に飲み込んでしまいます。赤ちゃんは胃の形上、吐き戻ししやすいため、ゲップをさせた方がいいといえると思います。

そして、ゲップはいつさせればいいのか?この点に関しては、授乳直後という方が多いですが、授乳途中の方がゲップを出しやすいという考えもあります。ただし、途中でゲップさせる場合は授乳中ではなく、一息ついたタイミングにしましょう!

また、ゲップをしないで寝てしまった場合はどうすればいいのか?

機嫌がよかったり、気持ちよさそうに寝ている時には無理にゲップをさせなくて大丈夫です!赤ちゃんは、ゲップ以外でもおならや泣いたりすることで胃に溜まった空気を出しています。そのため、苦しそうでなければそのままで大丈夫ですが、気持ち悪そうだったり、苦しそうにしている時にはゲップを出させてあげるとよいと思います!

癖になる衝動買い、増えるグッズたち(^^;)

元々、物欲があまり無かった私。

しかし!息子が生まれてからというもの、ショッピングモールへ買い物に行った時はもちろんのこと、それ以外の時でも子供の服やおもちゃなどを目にすると思わず立ち止まり、手に取ってしまうようになってしまいました(^^;)

気になるもの全てを買うわけではないものの、価格も手頃というのもあり、つい衝動買いをすることが多くなってしまう…

子供の成長は早く、服はすぐ着れなくなり、おもちゃも飽きる。分かってはいても、息子の可愛い姿や喜ぶ顔を想像すると、やはり買ってしまう。

そんな楽しみがあっても良いですよね?良いと私は思います(^^)きっと、共感してくれる人は多いはず!

我が家のアイドル☆家族みんなが溺愛!

我が息子は長男であり、両親にとって初孫であり、祖母にとって初ひ孫であり、兄弟たちにとって初甥です。

ゆえに、もの凄く可愛がられる!まさに溺愛!!

みんながじーっと見つめ、順番に抱っこする。息子は大忙し(笑)

こんなに愛されるとは、本当に幸せなことだと思います。

いつの日か、こんなにも愛されていたんだと言うことをしっかり伝えようと考えながら、撮影を続けています!撮影した写真や動画は、ハードディスクに保存し、将来結婚する時にでも渡そうと妻と考えています。きっと、その頃には相当なデータ量になっているんだろうなぁ(^^;)